• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

ピアノ塾

これからピアノを始める初心者向けのピアノの入門講座です。練習法やサンプル曲の紹介、無料楽譜のまとめを掲載しています。

  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • ピアノコラム

楽譜の読み方

初心者必見!最初に覚えるピアノコード一覧

更新日:2018年9月3日

音楽や楽譜の中でピアノコードや単にコードと言うものがあります。 今回はこのコードで代表的なメジャーコードとマイナーコードを説明していきます。   ピアノコードって何? … [Read more...] about 初心者必見!最初に覚えるピアノコード一覧

繰り返しはこれでOK!反復記号(リピート記号)の意味と使い方

更新日:2018年10月7日

今回は反復記号(リピート記号)について説明します 反復記号は、楽譜の中でもよく使われるポピュラーな記号です。 同じメロディーを繰り返すときに、同じ小節を何度も書いていては楽譜が長くなり、見づ … [Read more...] about 繰り返しはこれでOK!反復記号(リピート記号)の意味と使い方

【ピアノ初心者必見】臨時記号(シャープとフラット)の意味と有効範囲

更新日:2018年10月11日

今回は楽譜の臨時記号について説明します。 具体的には「シャープ(♯)」「フラット(♭)」「ナチュラル(♮)」です。 名前と記号はなんとなく聞いたことがある方も多いと思います。 ピアノの … [Read more...] about 【ピアノ初心者必見】臨時記号(シャープとフラット)の意味と有効範囲

【ピアノ初心者必見】拍子と小節とテンポについて覚えよう

更新日:2018年9月24日

小節   小節とは楽譜をキリのいいところで区切った時のひとまとまりの部分を言います。 各小節の間には縦線が入ります。(縦線の種類については別記事で) この小節はなん … [Read more...] about 【ピアノ初心者必見】拍子と小節とテンポについて覚えよう

【ピアノ初心者必見】音符と休符と付点について覚えよう

更新日:2018年9月24日

音符と休符の種類と呼び方について説明していきます。   音符   音符は音の高さの他に音の長さを表しています。 代表的な音符を紹介します。 音符 … [Read more...] about 【ピアノ初心者必見】音符と休符と付点について覚えよう

Next Page »

Primary Sidebar

サイト内検索

おすすめ記事

・童謡民謡の無料楽譜一覧

・ジブリ10作品無料楽譜まとめ

・流行りのボカロ楽譜

・炎(ほむら)〜鬼滅の刃~ 全3楽譜

カテゴリー

  • ピアノコラム (38)
  • 初心者講座 (34)
  • 商品等紹介 (8)
  • 最短で弾ける無料ピアノ講座 (5)
  • 楽譜の読み方 (6)
  • 楽譜紹介 (128)
    • クラシック (12)
    • ジブリ (12)
    • ディズニー (12)
    • ボカロ (13)
    • 童謡・民謡 (46)

最近の投稿

  • 【今すぐ使える無料楽譜】-春 (四季より)-難易度別全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】-カノン (パッヘルベル)-難易度別全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】炎(ほむら)〜鬼滅の刃~ 全3楽譜

お問い合わせ

pianojukuinfo@gmail.com

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © 2021 — ピアノ塾• All rights reserved.

MENU
  • ジブリ全10作品無料楽譜まとめ
  • 民謡・童謡の無料楽譜一覧
  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
  • 初心者講座
  • ピアノコラム
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介