• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ピアノ塾

これからピアノを始める初心者向けのピアノの入門講座です。練習法やサンプル曲の紹介、無料楽譜のまとめを掲載しています。

  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
    • AI作曲楽譜
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • ピアノコラム
ホーム » 【ピアノ初心者必見】拍子と小節とテンポについて覚えよう

【ピアノ初心者必見】拍子と小節とテンポについて覚えよう

更新日:2018年9月24日

記事をシェアする

目次

  • 小節
  • 拍子
  • テンポ

小節

 

小節とは楽譜をキリのいいところで区切った時のひとまとまりの部分を言います。

各小節の間には縦線が入ります。(縦線の種類については別記事で)

この小節はなんとなく区切られているのではなく、きちんとした法則を持って区切られています。

その法則は以下で説明する拍子です。

楽譜は基本的に同じ拍子を繰り返してリズムが取られています。

このリズムのあいだあいだに縦線が入れられ、小節が区切られているのです。

 

 

 

拍子

 

拍子とは周期的に繰り返す拍のひとまとまりになったものを指します。

身近な例では三三七拍子が挙げれます。

 

ピアノの楽譜(五線譜)においては何拍子かを指定する上で拍子記号というものを用います。

今回はその拍子記号についていくつか紹介します。

 

拍子記号名前小節の長さ
四分の四拍子

(4/4拍子)

4分音符が4つ分
四分の三拍子

(3/4拍子)

4分音符が3つ分
八分の六拍子

(6/8拍子)

8分音符が6つ分
Common Time

(コモンタイム)

4分音符が4つ分

(4/4拍子と同じ)

  Cut Time

(カットタイム)

2分音符が2つ分

(2/2拍子と同じ)

 

よくある拍子記号を並べてみましたが、この他にも2/4拍子や2/2拍子などがあります。

どれも意味は同じで、□/○拍子なら、「○分音符が□個分」という意味になります。

 

 

3/4拍子で構成されている曲には舞曲とよばれるダンスに使われる曲が多いです。

ワルツやメヌエット、スペインのボレロなどは3拍子で構成されています。

ただし日本の古来の音楽には3拍子の音楽がほとんどなく、日本人は3拍子が苦手とも言われています。

 

 

ここで、理系の脳の皆さんは疑問が出てくると思います。

「3/4拍子と6/8拍子は同じじゃないの?」

そうです。4分音符が3つあっても8分音符が6つあっても、小節の長さは同じになるのです。

では何が違うのでしょうか。

 

3/4拍子は小節のなかでさらに3つの部分で構成されていることが多く、6/8拍子では2つの部分で構成されていることが多いです。

「構成されている」というと少し語弊があるかもしれません。

少し言い換えると、小節の中で「音のアクセントが3つ分あるか2つ分あるか」です。

3/4拍子、もしくは6/8拍子の楽譜を見た際には、一つの小節の中でいくつアクセントが取れるか試してみましょう。

 

「4/4拍子と2/2拍子も同じじゃないの?」

と同じように思われた方もいるでしょう。

こちらも同様に4/4拍子は小節の中で「2つ分のアクセントがあります」が2/2拍子は「1つ分しかアクセントがありません」。

 

このように分数としてみると同じですし、音の長さも同じなのですが、音楽の世界では意味合いが違ってくるのです。

 

テンポ

 

最後にテンポについて説明します。

「音符の長さの違いは分かったけど、具体的に4分音符は何秒間なの?」

と疑問を持たれた方も多いでしょう。

これは曲によって変わってきます。

 

これを解消するために楽譜には最初に以下のようなテンポというものがが記載されています。(ないものもありますが)

テンポの基準は「1分間」です。

そのため上のテンポでは「1分間に4分音符が100回の速さで演奏しなさい。」という意味になります。

左側は4分音符が必ず記載されるわけではなく、8分音符が記載されていたり2分音符が記載されることもあります。

これを基準に曲を演奏していきましょう。

 

このテンポを正確に刻むための道具としてメトロノームというものがあります。

ネットでも無料で使えるメトロノームがありますので、テンポを見てもリズム感がわからなければぜひ使ってみましょう。

 


記事をシェアする

カテゴリー 楽譜の読み方

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

サイト内検索

おすすめ記事

・童謡民謡の無料楽譜一覧

・クラシックの無料楽譜一覧

・ジブリ10作品無料楽譜まとめ

・ボカロの無料楽譜一覧

・炎(ほむら)〜鬼滅の刃~ 全3楽譜

カテゴリー

  • AI作曲楽譜 (27)
  • ピアノコラム (39)
  • 初心者講座 (34)
  • 商品等紹介 (10)
  • 最短で弾ける無料ピアノ講座 (5)
  • 楽譜の読み方 (6)
  • 楽譜紹介 (243)
    • クラシック (59)
    • ジブリ (12)
    • ディズニー (13)
    • ボカロ (17)
    • 童謡・民謡 (90)

ピアノ塾 YouTube ch

ピアノ塾 YouTube ch
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_czjRbp1E8pI 楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。
できるだけ黒鍵を使わないように移調し、ドレミの音階をつけています。
また難しい曲の中盤はカットしています。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1089/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24293  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。
できるだけ黒鍵を使わないように移調し、ドレミの音階をつけています。
また難しい曲の中盤はカットしています。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1089/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24293  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ入門】ドレミ付き簡単HANA-BI(久石譲) Level.1 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_czjRbp1E8pI
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1092/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24294  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ初級】簡単HANA-BI(久石譲) Level.2 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_VtGHZizY-aY
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の無料ピアノ楽譜です。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1097/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24295  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ中級】HANA-BI(久石譲) Level.3 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_G2PPTAnssR8
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  童謡「びわ」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。
ドレミの音階をつけています。  令和4年度の保育士試験の課題曲にもなっています。
こちらの楽譜はあくまでもピアノ練習用ですのでご了承ください。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1040/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-biwa/  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ入門】びわ Level.1 【ドレミ付き無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_0A8EE7AgUaU
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  童謡「びわ」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。  令和4年度の保育士試験の課題曲にもなっています。
こちらの楽譜はあくまでもピアノ練習用ですのでご了承ください。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1042/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-biwa/  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ初級】びわ Level.2 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_OJ4VZwXhLhI
詳しく見る 登録する

Footer

サイト内の楽譜について

当サイト内で作成された「pianojuku.info」の記載がある楽譜やYouTubeチャンネル内の音楽は、引用元を記載、もしくはリンクの挿入等をしていただければ、商用利用を含めてご自由にお使いいただいて構いません。

詳しくはお問い合わせメールよりご連絡ください。

サイト内広告について

当サイトはサイト内広告による収入によってのみ維持・運営しております。有料商品の紹介を除き、基本的に有料コンテンツを含みませんが、時折広告によって画面が見づらかったり、広告が煩わしく感じることがあるかと思います。すみません。。

 

お問い合わせ

pianojukuinfo@gmail.com

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 — ピアノ塾• All rights reserved.

MENU
  • ジブリ無料楽譜まとめ(全10作品20楽譜)
  • ディズニー無料楽譜まとめ(全7曲21楽譜)
  • 民謡・童謡の無料楽譜一覧
  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • クラシック
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • AI作曲楽譜
  • 初心者講座
  • ピアノコラム
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • 楽譜掲示板