• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ピアノ塾

これからピアノを始める初心者向けのピアノの入門講座です。練習法やサンプル曲の紹介、無料楽譜のまとめを掲載しています。

  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
    • AI作曲楽譜
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • ピアノコラム
ホーム » 【ピアノ初心者必見】音符と休符と付点について覚えよう

【ピアノ初心者必見】音符と休符と付点について覚えよう

更新日:2018年9月24日

記事をシェアする

音符と休符の種類と呼び方について説明していきます。

 

目次

  • 音符
  • 休符
  • 付点

音符

 

音符は音の高さの他に音の長さを表しています。

代表的な音符を紹介します。

音符名前音の長さ
全音符4拍

ーーーー

2分音符2拍

ーー

4分音符1拍

ー

8分音符0.5拍

ー

  16部音符 0.25拍

–

 

全音符が基本の音符になります。

名前からも分かる通り、2分音符は全音符の長さを2等分だから2拍、4分音符は全音符の長さを4等分だから1拍・・・・というような規則があります。

ここでは触れていませんが、16分音符の先にも32分音符や64分音符と続いていきます。

8分音符以降の音符の形は上の羽のようなものが増えてくだけです。

 

ちなみに4拍とは、同じ音を4回弾くのではありません、4拍分弾き続ける(押し続ける)ことです。

 

「じゃあ1拍って何秒なの?」って話になりますが、「テンポ」については別途記事にさせてもらいます。

 

休符

 

休符は何も音を発しない区間を表しています。

休符があるところは、鍵盤を押さずに待ちましょう。

休符名前休符の長さ
 全休符4拍

ーーーー

2分休符2拍

ーー

4分休符1拍

ー

8分休符0.5拍

ー

16分休符0.25拍

–

 

規則性は音符と全く同じですが、形はバラバラです。

特に4分休符と8分休符はよくでますので、よくしっかり覚えましょう。

16分休符以降の32分休符、64分休符の形は左側の丸いものが増えていきます。

 

休符の厄介なのは「全休符」と「2分休符」が非常に似ていることです。

覚え方はネットで調べればいくつも出てきますが、私は

「全休符は神様だから地上を見下ろしている」

「2分休符は人民だから上を見上げている」

と覚えました。。。。たぶん参考になりません。。。

ほかのサイトに記載している覚え方を参考にしましょう(笑)

 

付点

 

音符や休符の長さを決めるものに付点というものがあります。

付点はもともとの音符や休符の長さを1.5倍にするものです。

いくつか例を紹介します。

 

音符や休符名前音の長さ
付点4分音符1.5拍(1拍+0.5拍)

ーー

付点8分休符0.75拍(0.5拍+0.25拍)

ー-

音の長さを見て分かるように少しややこしい形になります。

例えば付点4分音符だと4分音符+8分音符の長さになるわけです。

 

この付点は2分音符や4分音符で出やすいです。

楽譜の中で出てきた時は難しく考えずに、まずは弾いてみたり、演奏例を聞いてみたりするほうが早いかもしれません。

 

※発展

ほとんど出てきませんが、付点は2つ以上つく場合があります。

ひとつだけ例をあげて説明します。

以下の画像は「複付点2分音符」と言われるものです。

これまでの流れから、通常の「付点2分音符」の音の長さは「3拍(2拍+1拍)」ですね。

これにさらに付点がつくことで、「3.5拍(2拍+1拍+0.5拍)」となります。

2つめの付点は「1つ目の付点で伸びた音の長さ」を「更に半分にした長さ」だけ音を延ばします。

さらに3つめの付点がつくと「2つ目の付点の・・・・」、と続いていきます。

 

こちらはほとんど出てきませんが、知識としては持っておいたほうがいいでしょう。


記事をシェアする

カテゴリー 楽譜の読み方

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar

サイト内検索

おすすめ記事

・童謡民謡の無料楽譜一覧

・クラシックの無料楽譜一覧

・ジブリ10作品無料楽譜まとめ

・ボカロの無料楽譜一覧

・炎(ほむら)〜鬼滅の刃~ 全3楽譜

カテゴリー

  • AI作曲楽譜 (27)
  • ピアノコラム (39)
  • 初心者講座 (34)
  • 商品等紹介 (10)
  • 最短で弾ける無料ピアノ講座 (5)
  • 楽譜の読み方 (6)
  • 楽譜紹介 (243)
    • クラシック (59)
    • ジブリ (12)
    • ディズニー (13)
    • ボカロ (17)
    • 童謡・民謡 (90)

ピアノ塾 YouTube ch

ピアノ塾 YouTube ch
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_czjRbp1E8pI 楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。
できるだけ黒鍵を使わないように移調し、ドレミの音階をつけています。
また難しい曲の中盤はカットしています。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1089/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24293  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。
できるだけ黒鍵を使わないように移調し、ドレミの音階をつけています。
また難しい曲の中盤はカットしています。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1089/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24293  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ入門】ドレミ付き簡単HANA-BI(久石譲) Level.1 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_czjRbp1E8pI
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1092/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24294  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ初級】簡単HANA-BI(久石譲) Level.2 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_VtGHZizY-aY
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  映画「HANA-BI」のメインテーマにもなった久石譲さんの「HANA-BI(はなび)」の無料ピアノ楽譜です。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1097/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-hanabi/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/24295  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ中級】HANA-BI(久石譲) Level.3 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_G2PPTAnssR8
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  童謡「びわ」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。
ドレミの音階をつけています。  令和4年度の保育士試験の課題曲にもなっています。
こちらの楽譜はあくまでもピアノ練習用ですのでご了承ください。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1040/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-biwa/  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ入門】びわ Level.1 【ドレミ付き無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_0A8EE7AgUaU
楽譜のダウンロードは概要欄リンクから  童謡「びわ」の初心者向け無料ピアノ楽譜です。  令和4年度の保育士試験の課題曲にもなっています。
こちらの楽譜はあくまでもピアノ練習用ですのでご了承ください。  ○楽譜の閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/1042/
○他の難易度の楽譜はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-biwa/  #ピアノ #楽譜  #両手楽譜 #初心者楽譜 #ピアノ楽譜 #ピアノ塾
【ピアノ初級】びわ Level.2 【無料楽譜】
YouTube Video UC6UeTd4DKvsDFHc15HIHrpQ_OJ4VZwXhLhI
詳しく見る 登録する

Footer

サイト内の楽譜について

当サイト内で作成された「pianojuku.info」の記載がある楽譜やYouTubeチャンネル内の音楽は、引用元を記載、もしくはリンクの挿入等をしていただければ、商用利用を含めてご自由にお使いいただいて構いません。

詳しくはお問い合わせメールよりご連絡ください。

サイト内広告について

当サイトはサイト内広告による収入によってのみ維持・運営しております。有料商品の紹介を除き、基本的に有料コンテンツを含みませんが、時折広告によって画面が見づらかったり、広告が煩わしく感じることがあるかと思います。すみません。。

 

お問い合わせ

pianojukuinfo@gmail.com

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 — ピアノ塾• All rights reserved.

MENU
  • ジブリ無料楽譜まとめ(全10作品20楽譜)
  • ディズニー無料楽譜まとめ(全7曲21楽譜)
  • 民謡・童謡の無料楽譜一覧
  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • クラシック
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • AI作曲楽譜
  • 初心者講座
  • ピアノコラム
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • 楽譜掲示板