ピアノの練習が終わると達成感を味わうことがありますが、ときには達成感よりも疲労感のほうが勝る場合があります。 こういう状態が何回か続くと、人間は本能的に疲れないように、次回の練習に気が向かなくなっていってしまいます。 しまいにはピアノの存在を頭から消してしまったり、他のことに興味が溢れてきたり、練習しなくなってしまいます。 私自身、数年間ピアノから離れていた時期があるのですが、冷静になって振り返ってみるとコレがありました。 私はピアノをドロップアウトしてしまう人は、私と同じようにこのような理由だった人が多いのではないかと思います。 ではどうすればいいのでしょうか? 答えは中途半端で終わらせることです。


↓

コメントを残す