
現在では様々なCMや企業ソングに使われているロシア民謡の「1週間」。
コロベイニキ(テトリスのテーマ)と同じくロシア民謡の特徴が最大限出ている歌ですね。
ロシア民謡ってなぜか1度聞いたらずっと頭に残りませんか?
時間があればロシア民謡の音楽史なんかも勉強して公開してみようと思います。
今回はこの「1週間(原曲:ニェジェーリカ)」の無料楽譜を紹介していきます。
初心者向けのドレミ付き楽譜も掲載していますので、そちらもご利用ください。
1週間 無料ピアノ楽譜
では楽譜を紹介していきます。
難易度順に紹介していきますので自分にあった難易度を選んでください。
初心者の方は楽譜を順番に練習していくことで、レベルアップにもなりますよ。
楽譜をクリックするとリンク先へ移動します。
いくつかの種類を紹介していますので、気に入った楽譜を使われてみてください。
無料楽譜①(ドレミ付き メロディー譜 ハ長調)
最初に紹介するのは自作のドレミがついたメロディー譜です。
白鍵だけで演奏できるようにハ長調に移調しています。
ピアノだけでなくリコーダーやピアノアプリなどでも演奏することができますよ。
きれいな画像のPDFはコチラ
無料楽譜②(両手 簡単 ホ長調)
次に紹介する楽譜は、①のメロディー譜をホ長調に移調し、簡単な伴奏を付けたものです。
左手は(やや無理やり)2パターンだけに絞って作っていますので、3音の和音でもそれほど難しくありません。
ただしホ長調に移調しているため黒鍵を頻繁に使うことになります。よく楽譜を確認して演奏していきましょう。
きれいな画像のPDFはコチラ
無料楽譜③(両手演奏 ホ長調)
最後に②の楽譜をさらに難易度を上げたものです。
右手のメロディーにも少し和音を入れて厚みをもたせています。
基本的に4分音符でつくった楽譜のため、原曲通りのテンポにするとかなりメトロノームの設定を早くしなければいけませんのでご注意ください。
きれいな画像のPDFはコチラ
その他の童謡の楽譜
コメントを残す