いまや、楽譜ですらも画面で見る時代です。
スマホやタブレットで楽譜を移すことで、いつでもどこでも、重い楽譜集を持ち歩かずにそれらを見ることが出来ます。
また、自動スクロール機能もあるものが多く、ピアノの演奏中にサッとページをめくる必要がありません。
今回はappleのiPhoneやiPadで使える、楽譜アプリを5つ紹介します。
5.PLANNING CENTER MUSIC STAND
「PLANNING CENTER MUSIC STAND」は楽譜の再生やメモを取ることが出来るアプリです。
このアプリの特徴は、PDFファイルにもメモを付けながら演奏ができるところです。
mp3の音楽ファイルがある場合はそれを再生することもできます。
またこのアプリにはメトロノームを内蔵しており、補助的に使うことも出来ます。
4.Bandhelper
http://youtu.be/3PuFO1OHFV0
「Bandhelper」はAndroidでもiOS(iPhone・iPad)でも動作するアプリです。
このアプリは、簡単に言うと「バンドに関連するあらゆるものを一つのアプリでやっちゃおう」というアプリです。
楽譜やコードチャートを見ることはもちろん、歌詞の管理や、イベントスケジュール、収入・経費などのお金に関することまで様々なことが出来ます。
無料ではありませんが、これだけのことが一つのアプリで出来ると少しのお金を払ってもいいんじゃないかと個人的には思います。
またこれらの機能をメンバー間で同期することによりリアルタイムで共有できます。
ただし、価格は共有するメンバーの数に応じて変動していくようです。
もちろんMIDIにも対応しています。
3.PAPERLESS MUSIC
「PAPERLESS MUSIC」様々な種類の楽譜のペーパーレス化を目指したアプリです。
このアプリにはiCloudやDropBox、メールアプリなど様々なアプリから直接楽譜をインポートすることが出来ます。
対応しているのはPDFや画像ファイルです。
楽譜そのものをアプリで直接編集することは出来ませんが、アイコンなどがある程度フォーマット化されたメモを取ることが出来ます。
また、楽譜をカテゴリー分けすることができます。
2.FORSCORE
このアプリはオーケストラでよく使われているアプリです。
シンプルで洗練されたインターフェイスになっており、誰でも使いやすいようになっています。
また、どのサイズの画面で見てもフレキシブルに画像の大きさを変えてくれるのも良いポイントですね。
使いやすさという点で他のアプリを抜いて選ばせていただきました。
1.musescore
最後に私も愛用している「MuseScore」です。
androidのランキングでも1位にさせていただきました。
様々な人がPCの「MuseScore」のソフトで作成した楽譜を投稿してくれており、投稿数は70万曲を超えています。
日本のユーザーさんも少なくない状況で、J-POPやボカロの曲でも数多くの楽譜が投稿されています。
使いやすさという点では他のアプリに劣る部分もあるかもしれませんが、なんと言ってもこの曲の豊富さは素晴らしいです。
自分がもっている楽譜を取り込むことは出来ませんが、ネット環境さえあれば様々な楽譜を見ることが出来ます。
ちなみにアプリを使ったほうがスクロール等が非常にやりやすいのですが、アプリ版は有料です。
代わりにchromeなどのブラウザを使って「MuseScore」さんのサイトを使うと無料で楽譜を見ることが出来ます。
コメントを残す