• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ピアノ塾

ピアノ初心者のための楽譜を無料で配信しています。童謡やクラシックを始め、ディズニーやジブリなど有名な楽曲が800楽譜以上掲載。ほとんどがドレミ付きの簡単なアレンジ楽譜があります。その他、ピアノの練習法や商品紹介も行っています。

  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡・合唱曲
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
    • ボカロ
    • アニソン
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
ホーム » 【CASIOの新時代】PriviaPx-S1000の評価とレビュー

【CASIOの新時代】PriviaPx-S1000の評価とレビュー

更新日:2023年5月15日

記事をシェアする

 

Privia Px-S1000はスリムで機能が豊富な人気のCASIOの電子ピアノです。CASIOといえば、少し前まで安価なキーボードが主流で、決してピアノとしての質が優れているとは言えない商品が多かったメーカーですが、どうやらその時代は終わったようです。

 

Privia(プリヴィア)シリーズは約15年存在しているCASIOの有名なブランドです。個人的に、特にこのブランドはヤマハ、ローランド、カワイなどの大企業と十分に競争できるほどの技術が詰まっており、実際様々な面で優れていると感じています。

今回はそのPrivia(プリヴィア)シリーズの中でも人気の高いPx-S1000の優れた特徴を解説しながらレビューしていきたいと思います。

 

目次

  • 特徴まとめ
    • スリムで軽量、なおかつスマートなデザイン
    • 一般評価も高いキータッチ
    • 美しい音
    • 幅広い接続性
      • イヤホンジャック
      • USB
      • Bluetooth
  • 他にも充実の機能性

特徴まとめ

Source:https://www.casiomusicgear.com/products/privia-series/px-s1000

まずはじめにPx-S1000の特徴のうち、個人的に他にはない優れている点は以下の4つです。

  1. ・スリムで軽量、それでいてスマートなデザイン
  2. ・スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤を使った一般評価も高いキータッチ
  3. ・グランドピアノの再現度が高い美しい音
  4. ・USBやBluetoothなど幅広い接続性

他にも細かい点はいくつもありますが、電子ピアノとして特に優れていて、人気が高い理由はこれらだと思います。

それぞれ細かく見ていきます。

 

カシオ(CASIO)電子ピアノ Privia PX-S1100BK(ブラック) 88鍵盤 スリムデザイン
CASIO(カシオ)
¥55,500 (2025/05/08 19:22:36時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 


スリムで軽量、なおかつスマートなデザイン

Px-S1000の名前で使われている「S」は「スリム」を表しています。その名の通りPx-S1000他の電子ピアノと比べてみても驚くほどスリムなサイズです。

スペックサイズは幅132.2×奥行23.2×高さ10.2cmですが、特に驚くのは奥行です。

一般的なサイズであるPX-160と比較すると、約6cmもスリムになっています。

 

また重量は11.2kgと同じ価格帯の他の電子ピアノの中でも十分軽い方です。

KORGの人気機種B2(11.4kg)やYAMAHAの人気機種P-125(11.8kg)と比べてもその軽さは十分だと思います。

 

写真:PX-S1000
Source:https://casio.jp/emi/products/pxs1000/

これまで大きさや軽さへのこだわりが見られましたが、その上でデザインにも抜かりはありません。画像の通りかなりスマートなデザインです。

鍵盤の奥は鏡面で仕上げ、それ以外の周りはマットな質感。メリハリをもたせながらも角は丸くすることで全体がスマートになっています。なんと言っても手前から奥にかけての斜線が斜めから見たときにとても美しいですね。

鍵盤は残念ながらプラスチック製です。外観は一昔前のような安っぽさはなく適度にマットな象牙調の仕上がりになっています。ただやはりプラスチックですので、過度な期待はしないほうがいいレベルです。

 


一般評価も高いキータッチ

「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」とよばれる鍵盤で、質の高いタッチを再現しています。このタッチは世界中のネットショップやブログ等でも概ね評価されています。個人的にもこのスリムさを考えれば十分すぎる鍵盤と言えるでしょう。

ただ、もう1ランク上の電子ピアノ、特にRolandやKorgの高い電子ピアノに比べればやはり質は劣るように感じます。あくまでもコストパフォーマンスとサイズパフォーマンスに優れた鍵盤です。

 

公式HPには「発音の大きさを1鍵ごとにデジタル制御することで、グランドピアノを弾いているような感覚での演奏を可能にしています。」とあります。

左の低い音になればなるほど鍵盤が重く、高い音になるほど軽くなっているのです。もちろんそれほど極端ではありませんが、このあたりもグランドピアノの再現へのこだわりを感じますね。

 

タッチ感度は5つのレベルとOFFの6段階あり、初心者の方でも自分にあった重さで演奏できるでしょう。個人的には一番思いレベル5で丁度いいです。これはコロコロ変える設定ではありませんから、最初以外はほとんど意味のない機能かもしれません。また初心者の方でもグランドピアノやアップライトピアノでも同じように演奏しいたい場合は、最初からレベルをやや高めに設定しておくことをおすすめします。

 


美しい音

CASIOのpxシリーズでそれまで使われていた音を今作で一新しています。結果的に音質の向上は驚くものがあり、とても優れているといえます。

個人的には2音以上を発音したときの響きがとても良くなっています。さらに新しい技術で、打鍵(音)の強弱によっても、そのあとの音の響き方が変わるようにもなっています。私の平凡な耳ではそれほどハッキリとした違いはわかりませんでしたが、皆さんはどうでしょうか?

 

音の種類は18音(低音専用を含む)でジャズやポップなど曲調に合わせて楽器を変えて、より雰囲気を上げることができます。

17音に関しては音のデモがありますので、気になる方は一度聞いてみてください。(※音量注意)

 

また音の反響(エコー)度合いをコントロールできるエフェクトも用意されています。エフェクトは4種類あり、それぞれエフェクトの大きさを微調整することが可能です。

 

Px-S1000に搭載されているスピーカーは8Wアンプで2個ついています。このサイズ感の電子ピアノだと限界近いスペックのスピーカーだと思います。

 


幅広い接続性

最近ではあるのが普通になってきていますが、Px-S1000にも様々なツールに接続できる機能が備わっています。

 

イヤホンジャック

まず6.3mmの標準ジャックが2つついています。6.3mmは楽器ではよく使われる大きさで、音楽プレーヤーやスマホにあるような端子よりも少し大きい端子のものです。これがLとRでそれぞれ分かれているため2つのジャックがあるわけです。例えば大きなスピーカーに繋げるときなどは両方のジャックを使うことになります。

 

また通常のイヤホン端子もついています。イヤホンをつけているとスピーカーからの音はミュート状態になります。そのためマンションなどの室内での演奏や夜間の演奏でも近所迷惑を気にすることなく練習が可能です。ちなみにイヤホン端子をつけている状態でも、ボタン1つでスピーカーから出力することもできるので、常につないだままにして状況に応じて音の出力を切り替えることができます。

 

audio-technica オーディオテクニカ プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M20x スタジオレコーディング / 楽器練習 / ミキシング / DJ / ゲーム ブラック
Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥6,973 (2025/05/08 19:22:37時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

USB

Px-S1000にはタイプBのUSB端子があります。この端子を使ってパソコンなどに接続すれば、MIDI音源として出力できるのです。このシンプルな出力は何に使うかといえば、一つは楽譜の作成です。最近ではMIDIから自動で譜面に音符を入れていくようなソフトがあり、そのソフトを使えば簡単に作曲を行うことができます。他にもパソコンに録音して調整したりと、できることは意外と多いのです。

 

Bluetooth

最後にBluetoothです。これを使うことでスマホやタブレットへも簡単に接続することができます。そのままスマホへ音楽データとして保存することができるのです。

1つ注意しなければいけないのは、この出力はオーディオデータでしか対応していません。MIDIでの出力はBluetoothでできませんので注意してください。

 


他にも充実の機能性

ここまで個人的に気に入っている特徴を紹介してきましたが、もちろんこれだけではありません。例えば以下のような機能もついています。

  • Px-S1000内部に録音可能
  • キーの変更やオクターブの調整が可能
  • 鍵盤を2つに分けて、同じ音の高さがでる2つのパートに分けることが可能
  • メトロノーム機能を付属
  • ダンパーペダルを最初から付属

これから電子ピアノを買おうと思っているけど、どれにすればいいかわからない方にはとりあえず間違いないと言える1品だと思います。

安い買い物ではありませんが、きっと後悔はしないことでしょう。

カシオ(CASIO)電子ピアノ Privia PX-S1100BK(ブラック) 88鍵盤 スリムデザイン
CASIO(カシオ)
¥55,500 (2025/05/08 19:22:36時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング


記事をシェアする

カテゴリー 商品等紹介

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最初のサイドバー

サイト内検索

おすすめ記事

・童謡民謡の無料楽譜一覧

・クラシックの無料楽譜一覧

・ジブリ10作品無料楽譜まとめ

・ディズニーまとめー全7曲21楽譜

・ボカロの無料楽譜一覧

Categories

  • カテゴリーなし (67)
  • 初心者講座 (34)
  • 商品等紹介 (10)
  • 最短で弾ける無料ピアノ講座 (5)
  • 未分類 (31)
  • 楽譜の読み方 (6)
  • 楽譜紹介 (421)
    • アニソン (29)
    • クラシック (62)
    • ジブリ (14)
    • ディズニー (14)
    • ボカロ (24)
    • 童謡・民謡 (193)

YouTube

ピアノ塾 YouTube ch

ピアノ塾 YouTube ch
楽譜の閲覧は概要欄リンクから  2025年3月から放映されているNHK「The Wakey Show」のエンディングテーマ、こっちのけんと作曲のWakeys『それもいいね』の無料ピアノ楽譜です。
※フルサイズではありませんのご注意ください。  ○楽譜の無料閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/4536/  ○他の難易度はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-soremoiine/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/94044  ◯原曲はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=_ulbtRkI304
次の動画を表示 登録する

Search

カテゴリ

Recent Posts

  • 【ドレミ付きあり無料楽譜】それもいいね 難易度別3楽譜
  • 【ドレミ付きあり無料楽譜】おすしのピクニック 難易度別3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】クスシキ 全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】LOVE LOVE LOVE 難易度別全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】チェリー(スピッツ) 難易度別全3楽譜

Footer

サイト内の楽譜について

当サイト内で作成された「pianojuku.info」の記載があるパブリックドメインの楽譜やYouTubeチャンネル内の音楽は、引用元を記載、もしくはリンクの挿入等をしていただければ、商用利用を含めてご自由にお使いいただいて構いません。著作権保護期間中の楽曲の楽譜もJASRAC等への申請が行われていれば、同様に利用可能です。

利用いただいた場合は、報告いただけると紹介記事を書かせていただく場合があります。

詳しくはお問い合わせメールよりご連絡ください。

サイト内広告について

当サイトはサイト内広告による収入によってのみ維持・運営しております。有料商品の紹介を除き、基本的に有料コンテンツを含みませんが、時折広告によって画面が見づらかったり、広告が煩わしく感じることがあるかと思います。すみません。。

 

お問い合わせ

pianojukuinfo@gmail.com

  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営元

Copyright © 2025 — ピアノ塾• All rights reserved.

MENU
  • ジブリ無料楽譜まとめ(全10作品20楽譜)
  • ディズニー無料楽譜まとめ(全7曲21楽譜)
  • 民謡・童謡の無料楽譜一覧
  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • クラシック
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • アニソン
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • 楽譜掲示板