• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ピアノ塾

ピアノ初心者のための楽譜を無料で配信しています。童謡やクラシックを始め、ディズニーやジブリなど有名な楽曲が800楽譜以上掲載。ほとんどがドレミ付きの簡単なアレンジ楽譜があります。その他、ピアノの練習法や商品紹介も行っています。

  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡・合唱曲
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
    • ボカロ
    • アニソン
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
ホーム » 年齢が高いと不利? ピアノ演奏をする上で指の柔軟さに悩む方へ

年齢が高いと不利? ピアノ演奏をする上で指の柔軟さに悩む方へ

更新日:2018年9月3日

記事をシェアする

子育ても落ち着き、ピアノを始めてみようという方や、老後の趣味の一つとしてピアノを始める方は少なくありません。

そんな先輩方からよく聞く言葉が「若いときのように指が動かない」です。

最近のJ-POPやシンプルなクラシック音楽を弾く上では、あまり複雑な手の動きを必要としませんが、クラシック音楽を追求すればするほど、指の柔軟さが必要だと感じる曲が増えてきます。

年齢とともに体の衰えを感じ始めると、「若い人と同じ練習をしても複雑なタッチができない」「どんなに練習しても、もうこの曲は弾けないだろう」と思われている方もいらっしゃるかも知れません。

 

目次

  • 筋肉の衰え
  • スピードよりも大事なもの
  • それでも練習は必要

筋肉の衰え

人間の筋肉は平均的には30代をピークに衰えていくとされています。

小さい頃から定期的に指を鍛えていたり、ピアノを練習していない限り、確かにテンポの速い曲や、複雑なタッチが必要な曲を習得することは非常に難しいでしょう。

しかし、ピアノを弾くスピードには個人差も含めて限界があり、それは人それぞれ違います。誰もが速く弾ける人と同じくらい速く弾くことができるわけでありません。どんなに若くても、どんなに練習してもスピードの限界は人によって違うのです。

ですので、「もっと若いころから始めていたら・・・」「ブランクを作らずにピアノを続けていたら・・・」と悲観的になる必要はありません。

無理に速く弾こうとせず、あなたにあったスピードで演奏することが大事なのです。

 

スピードよりも大事なもの

実際、ピアノの演奏において一般的にはそんなにスピードは必要ないのです。

確かに、複雑なタッチが必要なクラシックを弾くためには、十分なテクニックが必要です。

しかし、どんなに速く演奏しても、音楽的な内容を分かりやすく伝える力、表現力が不可欠です。

スピードが必要な多くの楽譜は、スピードを第一として作曲されているものは普通はありません。最近の音ゲーと呼ばれる音楽をテーマにしたゲームの曲は、とにかくスピードという曲もありますが、普通のクラシックで第一とされるのは表現力です。

中学生や高校生ぐらいの年齢の人には筋肉の柔軟性を含めてスピードでは勝てないかもしれません。

しかし、年齢を重ねているからこそ持っている感受性や経験はそれらの人には負けないはずです。

今のあなたには、あなたしかできない表現があるのです。

それでも練習は必要

最も大事なものは表現力ですが、楽観的に考えすぎてもいけません。

いくら年齢を重ねてもスピードやテクニックの練習は必要です。

上達のスピードは若い人より遅くとも、日々コツコツと練習していき、最低限の筋肉とテクニックを身につけることで表現力はより豊かになります。

言い換えると、自分が表現したい音を自由に出すためには指のトレーニングが必要なのです。

若い人に比べて、ピアノを練習する時間的余裕や、ピアノを楽しむ精神的な余裕は高いですので、年齢を言い訳に練習を怠らずに、しっかりと積み重ねることでどんな年齢からでもピアノの演奏は上達していくでしょう。

 


記事をシェアする

カテゴリー カテゴリーなし

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最初のサイドバー

サイト内検索

おすすめ記事

・童謡民謡の無料楽譜一覧

・クラシックの無料楽譜一覧

・ジブリ10作品無料楽譜まとめ

・ディズニーまとめー全7曲21楽譜

・ボカロの無料楽譜一覧

Categories

  • カテゴリーなし (67)
  • 初心者講座 (34)
  • 商品等紹介 (10)
  • 最短で弾ける無料ピアノ講座 (5)
  • 未分類 (31)
  • 楽譜の読み方 (6)
  • 楽譜紹介 (421)
    • アニソン (29)
    • クラシック (62)
    • ジブリ (14)
    • ディズニー (14)
    • ボカロ (24)
    • 童謡・民謡 (193)

YouTube

ピアノ塾 YouTube ch

ピアノ塾 YouTube ch
楽譜の閲覧は概要欄リンクから  2025年3月から放映されているNHK「The Wakey Show」のエンディングテーマ、こっちのけんと作曲のWakeys『それもいいね』の無料ピアノ楽譜です。
※フルサイズではありませんのご注意ください。  ○楽譜の無料閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/4536/  ○他の難易度はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-soremoiine/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/94044  ◯原曲はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=_ulbtRkI304
次の動画を表示 登録する

Search

カテゴリ

Recent Posts

  • 【ドレミ付きあり無料楽譜】それもいいね 難易度別3楽譜
  • 【ドレミ付きあり無料楽譜】おすしのピクニック 難易度別3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】クスシキ 全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】LOVE LOVE LOVE 難易度別全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】チェリー(スピッツ) 難易度別全3楽譜

Footer

サイト内の楽譜について

当サイト内で作成された「pianojuku.info」の記載があるパブリックドメインの楽譜やYouTubeチャンネル内の音楽は、引用元を記載、もしくはリンクの挿入等をしていただければ、商用利用を含めてご自由にお使いいただいて構いません。著作権保護期間中の楽曲の楽譜もJASRAC等への申請が行われていれば、同様に利用可能です。

利用いただいた場合は、報告いただけると紹介記事を書かせていただく場合があります。

詳しくはお問い合わせメールよりご連絡ください。

サイト内広告について

当サイトはサイト内広告による収入によってのみ維持・運営しております。有料商品の紹介を除き、基本的に有料コンテンツを含みませんが、時折広告によって画面が見づらかったり、広告が煩わしく感じることがあるかと思います。すみません。。

 

お問い合わせ

pianojukuinfo@gmail.com

  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営元

Copyright © 2025 — ピアノ塾• All rights reserved.

MENU
  • ジブリ無料楽譜まとめ(全10作品20楽譜)
  • ディズニー無料楽譜まとめ(全7曲21楽譜)
  • 民謡・童謡の無料楽譜一覧
  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • クラシック
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • アニソン
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • 楽譜掲示板