• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ピアノ塾

ピアノ初心者のための楽譜を無料で配信しています。童謡やクラシックを始め、ディズニーやジブリなど有名な楽曲が800楽譜以上掲載。ほとんどがドレミ付きの簡単なアレンジ楽譜があります。その他、ピアノの練習法や商品紹介も行っています。

  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡・合唱曲
    • ジブリ
    • ディズニー
    • クラシック
    • ボカロ
    • アニソン
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
ホーム » 【今すぐ使える無料楽譜】-初代ポケモン-全5曲

【今すぐ使える無料楽譜】-初代ポケモン-全5曲

更新日:2019年6月24日

記事をシェアする

現在の20代~30代にとって思い出の名作、初代ポケットモンスター(赤・緑・青・黄)。

1996年の発売からまたたく間に大ヒットし、ポケモン旋風を吹き起こしました。

現在でもポケモンのゲームを始め、アニメ・カードなど様々なグッズが発売されています。

また近年「ポケモンGO」がブームとなったことも記憶にあたらしいですね。

私も世代の一人で、当時乾電池4つのでっかいゲームボーイで、数十時間プレイしました。(数百時間かも・・)

当時育て方も攻略ルートもよく分からず、同じところを行ったり来たりしながら苦労していました。

「イワヤマトンネル」や「グレンとう」までの水路、「チャンピオンロード」での野生のポケモンの多さには、何度も投げ出しかけましたが、終わったあとの達成感や151匹集めるやりこみ要素(未達ですが)、友達との対戦のおもしろさがとても記憶に残っています。

プレイしたことがある世代の方たちにとって音楽も頭にしっかり残っていることでしょう。

そんな初代ポケットモンスターのピアノ楽譜を集めました。

そのなかでも有名な曲の無料楽譜を一部紹介します。

ただし無料で掲載されている楽譜は、少しアレンジが下手な物が多く雰囲気が壊れているものがあります。そんな無料の楽譜の中でも質が高いと感じた楽譜をまとめています。

スマートフォンなどで、楽譜が小さかったり荒れて見える場合があります。

楽譜画像をクリックするとリンク先へ移動しますので、そちらでダウンロード等されてください。

もちろんダウンロード・印刷は可能です。

紹介する無料楽譜ではどうしても合わないという方はプロが書いた楽譜を書店やネットで購入してみてください。

目次

  • オープニング(タイトルテーマ)
    • 楽譜①
    • 楽譜②
  • ポケモンセンター
  • マサラタウンのテーマ
  • トレーナーバトル
  • ラストバトル(ライバル)

オープニング(タイトルテーマ)

最初に紹介するのはおなじみのオープニングです。

ピロロローンと、ゲームフリークのロゴが出たあとの音楽ですね。

楽譜①

初代ポケモンのオープニングのピアノ楽譜は多いのですが、こちらは再現度が高い楽譜です。

分散和音はやや簡単にアレンジが入っていますが、それ以外はうまく原曲を表現してあります。

特別難しい手の動き方はないので、落ち着いて最初はゆっくりと練習していけば問題なく演奏できるかと思います。

難易度は中級です。

やや和音の数が多いですので、手がとどかない場合は一番下の音を削ってもいいかと思います。

また、ピアノ初心者の方はメトロノームの設定を遅め(100ぐらい)からスタートしましょう。

<楽譜は↓↓をクリック>

Pok?mon Red and Blue - Title Theme sheet music composed by Junichi Masuda Arr. Nate Wilson – 1 of 1 pages

楽譜②

こちらの楽譜も同じく完成度の高い楽譜です。

ほとんど①の楽譜と同じなのですが、先程の①の楽譜よりも少しだけ簡単になっております。

特に右手の和音の数や、左手の分散和音が演奏しやすい楽譜です。

難易度は初級~中級です。

テンポについては、こちらの楽譜では4分音符が「192」で指定してありますが、私の記憶の限りではここまで速くないんじゃないかと感じます。

個人的にはもう少し遅めで演奏したほうが良いかと思います。

<楽譜は↓↓をクリック>

ポケモンセンター

次に紹介するのはポケモンセンターの音楽です。

何度も何度も寄るポケモンセンター。

自然とその音楽は脳内に焼き付いている方も多いでしょう。

この楽譜は基本的にシンプルです。

特に左手は終始同じ動きの繰り返しです。

右手が2つのパートを同時に演奏することになるため、ピアノ初心者の方にはやや難しいかもしれません。

難易度は初級~中級です。

この楽譜は原曲と同じくエンドレスにループします。(そこまで再現しなくても・・・)

最後の小節は自由にアレンジして適当に終わりましょう。(笑)

<楽譜は↓↓をクリック>

マサラタウンのテーマ

次に紹介するのはマサラタウンの音楽です。

ポケモンを始めたときの音としてもですが、四天王を倒し、エンディングのあと最初に流れる音楽でもあります。

優しい曲調が人気な理由だと思います。

この楽譜はとてもシンプルです。

右手はメロディーのみになっており、初心者でも演奏しやすい楽譜です。

左手は初見だと??となるかもしれませんが、ゆっくり確認しながら練習すればそう難しくはありません。

落ち着いて一つ一つ演奏していきましょう。

難易度は初級です。

この楽譜もエンドレスにループします。

最後の小節は自由にアレンジして適当に終わりましょう。

<楽譜は↓↓をクリック>

Palett Town sheet music composed by Junichi Masuda – 1 of 1 pages

トレーナーバトル

次に紹介するのはトレーナーバトルの音楽です。

もはや説明はいりませんね。

この楽譜の特徴は16部音符の速弾きです。

序盤、中盤に長い速弾きが発生します。

それ以外の箇所については特筆すべきことはないのですが、この速弾きのせいで難易度が高いです。。

難易度は中級~上級です。

速弾きは最初から速くひこうと思って練習しないようにしてください。

まずはゆっくりとそのフレーズを確実に指が覚えるまで演奏を続けてください。

指が慣れてきたら少しずつテンポを上げていきましょう。

<楽譜は↓↓をクリック>

Pokemon Trainer Battle

ラストバトル(ライバル)

「このおれさまが せかいで いちばん! つよいって ことなんだよ!」

有名なライバルのセリフですね。

もうこの絶望感と興奮はいまでも覚えています。

四天王の最後の一人ワタル(Lv65のカイリュー)を倒し、安心していたら出てくるこのライバル。

「満身創痍の中どうやってこいつを倒すんだ」と幼いながらにも絶望していました。

そんなラストバトルの楽譜です。

この楽譜はご存知の通りトレーナーバトルをアレンジしたものです。

トレーナーバトルと同じく速弾きです。

ただしこちらの楽譜はトレーナーバトルの楽譜に比べれば全体的な難易度は低めになっています。

特に序盤と中盤の速弾きをクリアできれば、あとは難しくはありません。

難易度は中級~です。

この楽譜もエンドレスにループします。

最後の小節は自由にアレンジして適当に終わりましょう。

演奏して、ポケモン世代の人に聞かせれば興奮すること間違い無しの名曲ですので、頑張って練習してみてください。

<楽譜は↓↓をクリック>

Pokémon Red/Blue - Final Battle! Rival! sheet music composed by Composed by Junichi Masuda – 1 of 3 pages

出典

  • MuseScore 
  • Ichigo’s sheet Music
  • NinSheetMusic

記事をシェアする

カテゴリー 楽譜紹介 タグ: 無料楽譜

Reader Interactions

コメント

  1. 匿名 says

    2023年5月27日 at 4:28 PM

    楽しい

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最初のサイドバー

サイト内検索

おすすめ記事

・童謡民謡の無料楽譜一覧

・クラシックの無料楽譜一覧

・ジブリ10作品無料楽譜まとめ

・ディズニーまとめー全7曲21楽譜

・ボカロの無料楽譜一覧

Categories

  • カテゴリーなし (67)
  • 初心者講座 (34)
  • 商品等紹介 (10)
  • 最短で弾ける無料ピアノ講座 (5)
  • 未分類 (31)
  • 楽譜の読み方 (6)
  • 楽譜紹介 (421)
    • アニソン (29)
    • クラシック (62)
    • ジブリ (14)
    • ディズニー (14)
    • ボカロ (24)
    • 童謡・民謡 (193)

YouTube

ピアノ塾 YouTube ch

ピアノ塾 YouTube ch
楽譜の閲覧は概要欄リンクから  2025年3月から放映されているNHK「The Wakey Show」のエンディングテーマ、こっちのけんと作曲のWakeys『それもいいね』の無料ピアノ楽譜です。
※フルサイズではありませんのご注意ください。  ○楽譜の無料閲覧はこちら↓
https://pianojuku-gakuhu.info/forums/topic/4536/  ○他の難易度はこちら↓
https://pianojuku.info/free-sheet-soremoiine/  ○楽譜のダウンロード購入はこちら↓
https://kokomu.jp/sheet-music/94044  ◯原曲はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=_ulbtRkI304
次の動画を表示 登録する

Search

カテゴリ

Recent Posts

  • 【ドレミ付きあり無料楽譜】それもいいね 難易度別3楽譜
  • 【ドレミ付きあり無料楽譜】おすしのピクニック 難易度別3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】クスシキ 全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】LOVE LOVE LOVE 難易度別全3楽譜
  • 【今すぐ使える無料楽譜】チェリー(スピッツ) 難易度別全3楽譜

Footer

サイト内の楽譜について

当サイト内で作成された「pianojuku.info」の記載があるパブリックドメインの楽譜やYouTubeチャンネル内の音楽は、引用元を記載、もしくはリンクの挿入等をしていただければ、商用利用を含めてご自由にお使いいただいて構いません。著作権保護期間中の楽曲の楽譜もJASRAC等への申請が行われていれば、同様に利用可能です。

利用いただいた場合は、報告いただけると紹介記事を書かせていただく場合があります。

詳しくはお問い合わせメールよりご連絡ください。

サイト内広告について

当サイトはサイト内広告による収入によってのみ維持・運営しております。有料商品の紹介を除き、基本的に有料コンテンツを含みませんが、時折広告によって画面が見づらかったり、広告が煩わしく感じることがあるかと思います。すみません。。

 

お問い合わせ

pianojukuinfo@gmail.com

  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営元

Copyright © 2025 — ピアノ塾• All rights reserved.

MENU
  • ジブリ無料楽譜まとめ(全10作品20楽譜)
  • ディズニー無料楽譜まとめ(全7曲21楽譜)
  • 民謡・童謡の無料楽譜一覧
  • 楽譜紹介
    • 童謡・民謡
    • クラシック
    • ボカロ
    • ジブリ
    • ディズニー
    • アニソン
  • 初心者講座
  • 楽譜の読み方
  • 商品等紹介
  • 楽譜掲示板